米穀機構 米ネット 公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構

  • サイトマップ
  • 統計情報 調査・レポート
  • お米の文化と歴史
  • お米と健康
  • ごはんdeレシピ
  • 米粉・もち米
  • お米Q&A
  • 米穀機構について
  • ホーム
  • 統計情報 調査・レポート
  • お米の文化と歴史
  • お米と健康
  • ごはんdeレシピ
  • 米粉・もち米
  • お米Q&A
  • 米穀機構について
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. お米の文化と歴史
  3. 1 米はどこからきたのだろう!?

1 米はどこからきたのだろう!?

  • 1-1 イネのふるさと 
  • 1-2 日本には朝鮮半島から伝わった 
  • 1-3 伝わったのは縄文時代の終わりころ 
  • 1-4 弥生人も田植えをしていた 

お米の文化と歴史

  • 1 米はどこからきたのだろう!?
  • 2 米は日本をどう変えたの?
  • 3 お米の増産のための知恵と工夫
  • 4 炊飯の歴史
  • 5 ごはん料理の歴史
  • 6 膳と弁当箱の歴史
  • 7 日本人ともちの深い関係
  • 8 昔からある米加工品のあれこれ
  • 9 酒づくりは稲作とともに
  • 10 日本で発達したんだ!すしの文化
  • 11 お米の副産物ってなに?
  • 個人情報保護方針
  • 著作権・リンクについて

制作・著作 公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構
このホームページに掲載の文章・写真・動画像および音声情報の無断転載・転用を禁じます。