新着情報
08月
- 米粉レシピ web実践講座の実施に係る業務委託に関する公募の結果について
- FOODEX JAPAN 2026「米穀機構ブース」設営等に係る業務を委託する事業者について
- 米取引関係者の判断に関する調査結果(令和7年7月分)を公表しました。
07月
- 米の消費動向調査結果(令和7年6月分)を公表しました。
- 米取引関係者の判断に関する調査結果(令和7年6月分)を公表しました。
- 米粉レシピ web実践講座の実施に係る業務委託に関する公募について
- FOODEX JAPAN 2026「米穀機構ブース」設営等に係る業務を委託する事業者の公募について
06月
- 米の消費動向調査結果(令和7年5月分)を公表しました。
- 妊産婦のごはん摂取の現状-令和6年度アンケート調査結果を公表しました。
- 夏越の祓の行事食「夏越ごはん」のリリースを配信しました。
- 「夏越ごはん」が食べられるお店、協力神社のリストを掲載しました
- 米取引関係者の判断に関する調査結果(令和7年5月分)を公表しました。
- 大学生のごはん適正摂取への行動変容を目指してー令和6年度 ごはんの適量を学ぶ「3・1・2弁当箱法」体験セミナーアンケート結果<概要>を公表しました。
05月
- 「夏越ごはん」新しいレシピを掲載しました
- 米の消費動向調査結果(令和7年4月分)を公表しました。
- 『ホビークッキングフェア2025』の実演動画をダイジェストでご覧になれます
- 米取引関係者の判断に関する調査結果(令和7年4月分)を公表しました。
04月
- 「もち米をめぐる状況」を更新しました。(令和7年4月)
- 令和7年度米消費拡大実践活動支援事業の選定助成実施者の決定について
- 米の消費動向調査結果(令和7年3月分)を公表しました。
- 米取引関係者の判断に関する調査結果(令和7年3月分)を公表しました。
- 令和7年度 米消費拡大実践活動支援事業 公募要領
- 妊産婦さんのためのごはんが主食のレシピ(葉酸・鉄・カルシウム)を公開しました。
03月
- 4月17日から19日までの3日間、『ホビークッキングフェア2025』にて、“ワザあり!簡単!未来へつながるふるさとごはん”をテーマに、伝統的な食文化や郷土料理の手軽さ等を紹介するブースを展開します。
- 米の消費動向調査結果(令和7年2月分)を公表しました。
- 2025年度上半期「米取引関係者の判断に関する調査結果」(DI調査)の公表日時を決定しました。
- 米取引関係者の判断に関する調査結果(令和7年2月分)を公表しました。
- FOODEX JAPAN 2025に米穀機構ブースを出展します!(安定供給支援事業部)
02月
- 米の消費動向調査結果(令和7年1月分)を公表しました。
- 令和6年度 業務委託実施者の決定について(米消費拡大イベント事業業務)
- 米取引関係者の判断に関する調査結果(令和7年1月分)を公表しました。
- 主要産地における令和6年産水稲の収穫量及び作柄概況等について(第6報)