小松菜とほぐし鮭のチーズ焼きが主菜の献立(時間ちょっぴり野菜たっぷり)
エネルギー(1人分):548kcal
<主食>ごはん
材料 (4人分)
| ごはん | 茶わん4杯分(600g) |
|---|
<主菜>小松菜とほぐし鮭のチーズ焼き
材料 (4人分)
|
小松菜 |
約1わ(200g) |
|---|---|
| 鮭フレーク | 60g |
| スライスチーズ | 8〜12枚 |
| 削り節 |
小袋2袋(6g) |
| めんつゆ |
適量 |
作り方
- 小松菜はペーパータオルに包み、レンジ(600W)で1分30秒加熱し、2〜3cm長さに切る。
- 耐熱容器に1.の小松菜、鮭フレーク、スライスチーズの順で2層に重ねる。
- 2.に軽くラップをして、レンジでチーズが溶けるまで加熱する。
- 3.に削り節をかけ、好みでめんつゆなどをかけていただく。
<副菜>きゅうりとミニトマトの塩昆布和え
材料 (4人分)
| きゅうり | 1本 |
|---|---|
| ミニトマト | 12個 |
|
塩昆布 |
6g |
| 白ごま | 少々 |
作り方
-
きゅうりは乱切りにし、ミニトマトは半分に切る。
-
1.を塩昆布で和えて器に盛り、ごまをふる。
<副菜>白菜とベーコンの具だくさん味噌汁
材料 (4人分)
| 白菜 | 小2枚(160g) |
|---|---|
| ベーコン | 4枚 |
| しめじ | 1/2パック |
| さつまいも | 120g |
| だし汁 | 5カップ |
| みそ | 大さじ2 |
| さやえんどう | 4枚 |
作り方
-
白菜、ベーコンは短冊切りにし、しめじは石づきを取り、小房に分ける。さつまいもは皮つきのままいちょう切りにする。
- 鍋にだし汁を沸かし、1.を入れ4〜5分煮る。
- 2.にみそを入れ、細切りにしたさやえんどうを加えて、再び煮立ったら、火を止める。







