【昼食】豚キムチ炒めの献立
エネルギー:567kcal
栄養素合計:たんぱく質:26.7g 脂質:12.6 炭水化物:80.0g ビタミンA:307㎍ ビタミンD:1.3㎍ ビタミンC:68㎎ 食塩相当量:2.9g
ごはん
(エネルギー:281kcal たんぱく質:3.6g 脂質:0.4g 炭水化物:62.3g ビタミンA:0㎍RAE ビタミンD:0.0㎍ ビタミンC:0㎎ 食塩相当量:0.0g)
材料 (1人分)
| ごはん | 茶わん1杯分(180g) | 
|---|
<主菜>豚キムチ炒め
(エネルギー:225kcal たんぱく質:21.7g 脂質:10.1 炭水化物:9.6g ビタミンA:277㎍ ビタミンD:0.1㎍ ビタミンC:23㎎ 食塩相当量:2.5g)
材料 (1人分)
| 豚もも薄切り肉 | 100g | |
|---|---|---|
| にら | 40g | |
| 
 にんじん  | 
20g | |
| 長ねぎ | 30g | |
| ごま油 | 大さじ1/2 | |
| キムチ | 70g | |
| しょうゆ | 小さじ1/2 | |
作り方
- 豚肉は食べやすい大きさに切る。にらは4cm長さ、にんじんは1cm幅の短冊切り、ねぎは斜め薄切りにする。
 - フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒め、にんじん、にら、ねぎを加えて炒める。しんなりしてきたらキムチを加えてさらに炒め、しょうゆで味をととのえる。
 
<コメント>
キムチで簡単に味つけし、ごはんがすすむ一品です。使用するキムチの酸味が強い場合は、砂糖を少し加えて味を調整するとよいでしょう。
<副菜>レタスとじゃこのサラダ
(エネルギー:27kcal たんぱく質:1.0g 脂質:2.0g 炭水化物:0.9g ビタミンA:22㎍RAE ビタミンD:1.2㎍ ビタミンC:3㎎ 食塩相当量:0.4g)
材料 (1人分)
| レタス | 30g | |
|---|---|---|
| ごま油 | 小さじ1/2 | |
| ちりめんじゃこ | 2g | |
| 焼きのり | 適量 | |
| [A] | 酢 | 小さじ1/3 | 
| 塩・こしょう | 各少々 | |
作り方
- レタスはちぎってボウルに入れ、ごま油を入れて、よくもみこむ。
 - ちりめんじゃこ、ちぎったのり、[A]を加えて和る。
 
<コメント>
ちりめんじゃことのりが、アクセントとなる一品です。ちりめんじゃこは、プライパンでさっとから炒りすると一層風味が増します。
<その他>オレンジ
(エネルギー:34kcal たんぱく質:0.4g 脂質:0.1g 炭水化物:7.2g ビタミンA:8㎍RAE ビタミンD:0.0㎍ ビタミンC:42㎎ 食塩相当量:0.0g)
材料 (1人分)
| オレンジ | 1/2個 | 
|---|
作り方
- オレンジ1/2を3等分のくし形に切る。
 
<レシピ考案 女子栄養大学栄養学部教授 石田裕美(管理栄養士)>







