【間食】ジンジャースカッシュとゆで枝豆(炭酸としょうがでさっぱりとした飲み物を作ってみませんか)
エネルギー:153kcal
栄養素合計:たんぱく質:6.7g 脂質:3.5g 炭水化物:25.3g カルシウム:36㎎ 鉄1.6㎎ 食塩相当量:0.1g
<間食①>ゆで枝豆
(エネルギー:74kcal たんぱく質:6.4g 脂質:3.4g 炭水化物:4.8g カルシウム:32㎎ 鉄:1.5㎎ 食塩相当量:0.1g)
材料 (作りやすい分量、1人分は1/2量)
| 枝豆(さや付き) | 200g |
|---|---|
| 塩 | 大さじ1/2強 |
作り方
- 枝豆は洗って2/3量の塩をまぶし、10分ほどおく。
- 鍋に湯を沸かして1.を入れ、さやが2~3つ開いてきたらザルに上げる。熱いうちに残りの塩をまぶして冷ます。
<コメント>
枝豆はゆでる前に塩をまぶし、塩をまぶしたままゆでましょう。ゆであがったら熱いうちに残りの塩をまぶすと、ほんのりと塩味がつきます。
<間食②>ジンジャースカッシュ
(エネルギー:79kcal たんぱく質:0.2g 脂質:0.1g 炭水化物:.20.5g カルシウム:4㎎ 鉄:0.1㎎ 食塩相当量:0.0g)
材料 (1人分)
| [A] | しょうが(薄切り) | 20g |
|---|---|---|
| 砂糖 | 大さじ2 | |
| 水 | 大さじ2 | |
| レモン汁 | 大さじ1 | |
| 炭酸水 | 3/4カップ | |
| 氷 | 適量 | |
作り方
- 耐熱容器に[A]を入れ、ラップをして500Wのレンジで1分程加熱する。
- グラスに氷、レモン汁、1.を入れ、炭酸水を注ぐ。
<コメント>
レンジにかける耐熱容器は少し大きめにし、加熱したときにふきこぼれないようにしましょう。
<レシピ考案 フードコーディネーター・栄養士 宮内寛子(スタジオクラスター)>







