ひな祭りちらし(牛乳パックを使って、ひし形に仕上げるかわいいちらし寿司の紹介です)
エネルギー:340kcal
材料 (4人分)
| ごはん | 630g | |
|---|---|---|
| [A] | 酢 | 大さじ3・1/3 |
| 砂糖 | 大さじ2 | |
| 塩 | 小さじ1 | |
| 桜でんぶ | 大さじ2 | |
| 青のり | 大さじ1 | |
| むきえび | 50g | |
| さやえんどう | 8枚 | |
| 錦糸卵(市販) | 20g | |
| いくら | 大さじ2(20g) | |
作り方
- 牛乳パック(1リットル)はよく洗って乾かし、底と注ぎ口を除いて、4等分に切り、菱形を作る。
- 炊きたてのごはんに[A]をむらなく混ぜ、3等分にわけてボウルに入れ、1つに桜でんぶ、もう1つには青のりを混ぜ合わせる。
- ラップを敷いた上に牛乳パックを置き、4等分した青のり酢飯を一番下に平らに詰め、次に何も混ぜていない酢飯、次に桜でんぶを混ぜた酢飯を順に均等に詰める。同じものを4つ作る。
- むきえびは下ゆでして冷まし、さやえんどうはへたと筋を取り、塩ゆでして斜め半分に切る。錦糸卵は袋から出して水(分量外)にさらし、水気をきる。
- 器に牛乳パックを外した3.をのせ、4.といくらを彩りよく盛り付ける。







