さんまの蒲焼き丼(脂ののったさんまに、甘辛いたれがマッチした一品)
エネルギー:756kcal
材料 (4人分)
| ごはん | 720g | |
|---|---|---|
| さんま | 4尾(正味400g) | |
| 塩・酒 | 各少々 | |
| 水菜 | 50g | |
| ねぎ | 中1/3本(30g) | |
| 小麦粉 | 大さじ2 | |
| 油 | 小さじ2・2/3 | |
| [A] | しょうゆ | 100mL |
| みりん | 100mL | |
| 酒 | 90mL | |
| 砂糖 | 大さじ2 | |
| 水 | 大さじ3 | |
| おろししょうが | 小さじ1・1/3 | |
| 白ごま | 大さじ1 | |
作り方
- さんまは頭と内臓を取り除き、洗って三枚におろし、横に2等分にする。両面に塩と酒をふりかける。
- 水菜は長さ3cmのざく切り、ねぎはせん切りにして白髪ねぎにする。
- 1.のさんまは、水気をペーパータオルでふき取り、小麦粉をまぶす。
- フライパンに油を熱し、3.のさんまの皮目を下にして並べ、焼き色がついたら裏返す。
- フライパンの余分な油をペーパータオルで軽くふき取り、混ぜ合わせた[A]を加えてさんまにからめる。
- 器に温かいごはんを盛り、2.の水菜、5.のさんまをのせ、5.のたれもまんべんなくかける。2.の白髪ねぎをのせて、ごまをふる。







