お米の品種別作付上位10品種(令和3年産 水稲うるち米)
    栽培されている面積の割合
(パーセント)
おもな産地
1 コシヒカリ 33.4 新潟県、茨城県、栃木県
2 ひとめぼれ 8.7 宮城県、岩手県、福島県
3 ヒノヒカリ 8.4 熊本県、大分県、鹿児島県
4 あきたこまち 6.8 秋田県、岩手県、茨城県
5 ななつぼし 3.3 北海道
6 はえぬき 2.8 山形県
7 まっしぐら 2.5 青森県
8 キヌヒカリ 1.9 滋賀県、兵庫県、京都府
9 きぬむすめ 1.7 島根県、岡山県、鳥取県
10 ゆめぴりか 1.7 北海道
 
資料:「令和3年産水稲の品種別作付動向」(米穀機構)

※コシヒカリが全体の3割くらいをしめています。
※最終更新日 2022年12月19日
                   
>>都道府県別のお米の品種の資料はこちらから