カナダ
【BCロール(ブリティッシュコロンビアロール)】

香ばしく焼いた鮭を、皮ごと巻き込んで作るカナダの裏巻き寿司です。
カナダ 「BCロール(ブリティッシュコロンビアロール)」
<材料>4人分
材料名 分 量
2・1/2カップ
2・3/4カップ
A 大さじ3
白ワインビネガー 大さじ2
砂糖 大さじ2
小さじ1
生鮭 3切れ
塩、こしょう 各少々
きゅうり 2/3本
焼きのり 4枚
とびっこ 100g
白いりごま 適量
作り方
  1. 米は洗い、分量の水に30分ほどつけて炊く。
  2. 炊き上がったごはんをすしおけ、又はボウルにあけ、混ぜ合わせたAを全体にまわしかけ、しゃもじで切るように混ぜてすしめしを作る。
  3. 生鮭は骨を除いて1cm角の棒状に切り、塩、こしょうをふる。
  4. きゅうりはせん切りにする。
  5. オーブントースターに3.を入れて焼き、身が焼けたら一度取り出して皮をはずし、皮だけ戻して、カリカリに焼く。
  6. 巻きす全体にラップをしき、焼きのりの長さの長いほうを巻きすの長いほうに合わせてのせる。2.の1/4量を全体に広げ、ラップをかけて軽く抑えながらならす。
  7. 巻きすは下にしいた状態で、ラップではさんだ中身の上下をラップごとひっくり返し、焼きのりの上のラップを取り除き、のりの上に5、4、とびっこをそれぞれ1/4量ずつ順にのせる。
  8. 7.をラップの端を持ち上げながら、巻きすで手前から巻いていき、巻き終わりを下にして形を落ち着かせてから、巻きすをはずす。残り3本も同様に作る。
  9. バットに白いりごまを入れ、8.を転がして表面にまんべんなくごまをまぶし、それぞれラップで巻いて落ち着かせる。
  10. ラップごと食べやすい大きさに切り分けて、ラップをはずし器に盛る。

制作・著作 公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構
このホームページに掲載の文章・写真・動画像
および音声情報の無断転載・転用を禁じます。