お米の加工食品にはどんなものがあるの?

 お米は、白飯や料理で食べるほかにも、お菓子や調味料などの主原料や副原料として使われています。また、お米から取り出したデンプンは、調理食品などに幅広く使われています。
 なお、私たちは、お米を加工品の形で、1人1年間あたり1.8s(平成25年度食料需給表)食べています。

<お米の形を残して使う>

・レトルト米飯などの「加工米飯
・玄米を発芽させた「発芽玄米
・白がゆや玄米がゆなどの「即席(そくせき)がゆ」
即席がゆ
・精白米に熱と圧力をかけてふくらませた「ポン菓子」
ポン菓子
・玄米茶
・お米アイスクリーム
お米アイスクリーム

<お米を(い)って使う>

・精白米を(い)った「焼き米」
焼き米
・もち米から作る「ひなあられ」

<お米を蒸し・炊いてから(つ)いて使う>

・包装もち
包装もち
・もち米から作る「おかき」「あられ」
・うるち米から作る「きりたんぽ」

<お米を粉や(くだ)いて使う>

・うるち米から作る上新粉(柏もち、草もちなど)、「乳児粉」(重湯など)
柏餅
・もち米から作る「白玉粉」(白玉や大福もちなど)、
           「もち粉」(最中や大福もちなど)、
           「落雁粉」(落雁)、
           「道明寺粉」(桜餅など)。
大福餅
・うるち米から作る「せんべい」
せんべい
・せんべい風やフレーク状のスナック食品
せんべい風やフレーク状のスナック食品
・お米が入った「シリアルバー」
シリアルバー
・「米粉パン」や「クッキー、ケーキ、カステラ」などの洋菓子
・うどんなどの「米粉麺」や「ビーフン」
・「からあげ粉」や「天ぷら粉」
・「餃子(ぎょうざ)の皮」や「ピザ生地」
・インスタントコーヒーのように飲める「玄米飲料」

<発酵させて使う>

・日本酒、焼酎(しょうちゅう)、みりん、米酢、米みそ
日本酒・米みそ
・米こうじ(甘酒、べったら漬けなど)
甘酒
米飴(こめあめ))
米飴

<米ぬかを使う>

・ぬか床、ぬか漬け
ぬか漬け
・食用米油
食用米油
お米の加工食品の関連情報はこちらから

もくじページへ


制作・著作 公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構
このホームページに掲載の文章・写真・動画像
および音声情報の無断転載・転用を禁じます。